久しぶりに紙かった
あと、久しぶりにパックもかった

ファイレクシアンメタモーフ

SoWaP

freash meat


大勝利!


でもチャンを今さら3kで買ってるからどっちかというと飯まず


あとスタンは最近UG系のテンポデッキが作りたい
というか、精神叫びと裂け樹さん、殲滅者を使ってあげたい
明日は突発で、ミラディンシールド!

ミラディン剥くのってプレリ以来かも、、、
あ、でも暇つぶしで1パックだけ剥いたか

何がでるかなー楽しみだなー(フラグ


-----------------------
EXVSの話
鮭以外に使ってみたい期待
キュベ
前回何も知らずに使ってたけど
ファンネル自動発射じゃなかったのか、、、
通りでよええわけだよwww

あうあうあー^q^
本日はリア充どもとハリポタを見に行くまで、地元のショップにて
以前ドラフトで知り合った方と、スタンでだらだらしてまいりました

ここ2週間ぐらいロームと魚ばっか触ってたせいでデッキの感触を忘れていたのもあるけど
ヴァラクートに3戦して全敗だった

悔しすぎて涙が出そうだったぜ、、、

ここまでへたれてると情けないレベル
プレイミスも多かったし、色々と挑戦して失敗したからこそ余計に悔しい

まあ次こそは勝ってやんよ!


その後、映画館まで移動する間もブレインストーム(ICE版)みたいな感じで
ずっと考えてたし、いい刺激ではあったのかもしらん


こんな気持ちになったのはフリプやMWSで何回ロームを回しても
勝てなかった時以来だぜ、、、



あ、ハリポタぼちぼち面白かったです
でもそのあと行った、焼き鳥屋は疲労困憊であんま味が分からなかったw
使用デッキは以前乗せたトリコロールにワンチャンでミラディン使用に差し替え
ミラディン土地とかねじれた映像を刺してぎり10枚w
あと、メモがちゃんと取れてなくて試合展開が相当うろ覚えなのでそこは簡便を、、、

G1 赤黒 2-1 ○
R1 初手は割と無難だったはず。火力やら何やらでgdgdしているうちにキレ赤タイタンで押し切る。メインで呪詛術士で手元のヴェンセが出せないがあくにゃんなんかも引いたんで押し切り。この際相手のクリーチャーはほとんど見えておらずサイドに困った。

R2 とりあえずデュレスあると嫌だし力線とコントロールと踏んで白昇天
初手はあまり色が噛みあわないがフェッチなんかが多めだったのでキープ
せっかく力線いれてるのに積極的に狙わないのがいけなかったなあと反省
その後はフィニッシャーを引けずに相手のRBミシュラが攻めてくる
そんなときに限って旅やDoJがくさりまくりそのままgg

R3 結構遅めだなーと思い火歩きを更に追加
今回は初手に力線がきたので0ターンスタート
そのまま火歩きもだして場をぐだらしたと思ったら呪詛術士の先制攻撃でうまく場をコントロールしきれない
そのまま相手が迫害者をプレイ
空の相手を止めることができずマイナスに突入
ここで、焦り過ぎて迫害者の能力を忘れて投了しかける。
相手の方には申し訳ないことをしてしまった。

その後マイナス突入するなかで冷静な反論なんかを引けたのでしばらくは場を膠着できると重いドローゴーを進める。相手が除去手段を握っているように見えなかったが
あくにゃんを引いて3マナ余裕がでるまで土地を伸ばしてプレイ
そのまま押し切りに成功

G2 青白メガパーミ 0-2 ×

R1 相手1T目島プレイ
同系の匂いがプンプンするぜー!火力が弱いトリコ的にはまずい展開
その後、カウンターを構えつつの流れで互いに9マナ近く溜まりだす
相手は定業などでドローを潤す中こちらはカウンターの引きが弱く
その差がジェイスや白昇天に繋がってしまい、最後は三国志大戦の天使トークン5体
にフルパンでgg

R2 とりあえず、こちらも白昇天 対策に追放解呪 《窯の悪鬼/Kiln Fiend(ROE)》をin
初手はまずまず 解呪を握っているので昇天いけるし大丈夫だと重いキープ
相手0T目 白力線  ヤッチマッター
火力が完全に腐り、昇天壊しながら対応していくも結局はカウンターの数で負けたり
ミシュラの数で負けたり(自分はメイン2枚)でgg
釜の悪鬼とかは尖らせると強いから強気に4枚サイドにしてみたら違ったのかなー


G3 緑t青毒デッキ 2-0 ○
R1 とりあえず、メタとしてはウィニー警戒だったので火力+赤が初手ででるハンドをキープ
1T目バッパラ ここでワンチャンのよじれた映像が光って除去+1ドロー
これがやりたかったんやw
2T目毒のムカデがでてくるもトップ火力でワンチャン処理を続ける
その後、相手のクリーチャーに対応して火力を続けると《巨森の蔦/Vines of Vastwood(ZEN)》キッカー込み+パンプアップ呪文で9点パンチ
ワンチャンゲーに持ってかれる
その後はカウンター、焼きを構えるうちに転倒の磁石や壁をプレイ
これで場を固めつつジェイスからコントロールしてあくにゃんでgg

R2 サイドインは瞬間凍結と追放解呪
相手1マリでのスタート
火力を徹底的に引いて、セオリー通りの展開ができて
最後は赤タイタンだったはず、、、

このあたりから疲れと腹痛が響いてきて集中力に乱れががが

G4 身内 赤バーン 2-0
まさか始めての大会で2-1ラインにて出会うとは思いもしなかったw
右手族だからあれだが、個人的にデッキが8割割れているので怖いw

R1 相手が分かっていれば初手のキープも安心
除去や転倒の磁石をうまくプレイしながらぐだらせることに成功
こちらが壁を多く展開していることもあり、うまく回避を続ける
最後はマグネットx2+ヴェンセのコンボが完成
ボードを完全にコントロールしてからの赤タイタンで邪魔なものをどけて焼き

R2 サイドは火歩き、力線、瞬間凍結
初手に力線を引けて他が少し微妙だったけど火力1枚あったのでキープ
とりあえず、これで電弧の稲妻や上陸火力を封殺
だが除去が思わしくない。
窯の悪鬼やチャンドラの吐火がどんどんと展開される
壁をがんがん引き込むも徐々に壁を使いつぶしていき、2点クロックが続く
半分を切ったところであくにゃん引いてキレプレイ
そのままライフゲインで20まで巻き戻してそのまま赤タイタンでgg

G5 青黒 0-2
4回戦でエリミきたんじゃねと思ったら5回戦
R1 相手初手は青。またやっちまったー^q^
もう集中力もガタガタでカウンターも何もない変な手札をキープしていた。
更にハンデスを2回ぐらい撃たれてぼろっぼろ
ワンチャンミミックを通してしまい、しばらく続けて黒タイタン
ミミック忘れて火力除去をしてミミック+黒タイタンでクビを絞めてgg

R2 サイドインは追放解呪 力線 昇天
0T目 力線スタート
こちらの引きがここら辺でずたぼろに
変に土地ばっか引き込んでるうちに土地事故
そのまま、ランデスされて青がでなくなり青タイタンx2で白も赤もしばられる
なす術もなくgg


----------------------------
覚えている範囲でのレポートでした
久しぶりにがっつりとmtgできて最高な一日だったけど、疲れたw

対戦相手の皆さん、どの試合もとても新鮮で楽しいものでした!感謝!

とりあえず、ボロスとかがいなくて黒とかが上位に多いイメージだった
あとコントロールばっかだったかなー

もうちょい速度を上げる構築にするとか、土地事故を起こさないように
UWでデッキを作るかしないと厳しそうだ
なんにしろメイン、サイドも含め中途半端に尖ったチューニングが敗因かなーと思いました
丸いなら丸くだし、上を目指すならしっかり尖らせる
当たり前だけどちゃんとやらないとねー
そうするとUWデッキなんかは個人的に手になじむか心配w


とりあえず、定業は3枚ぐらい積まないとまじで回らないww

その後まさ氏のZooと4Cアグロロームでフリプ
4回ぐらいやって全敗
色々と間違った構築やプレイングばっかりで話になってなかった、、、
今回のスタントリコぐらいに一から手になじむデッキを作らなきゃいけないなーとは思った

あとまだまだ、自分の知識や構築がレガシーだとゴミクズなのを再認識、、、
くやしいなー
creature
2 業火のタイタン
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》
4 《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》

spell
4 《マナ漏出/Mana Leak(STH)》
2 冷静な反論
2 呪文貫き
4 《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
3 《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZEN)》
2 《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
2 《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
1 定業
2 転倒の磁石

PW
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
2 滞留者、ヴェンセール
1 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》

Land
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M10)》
2 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4 島
4 山
4 平地

コンセプトとしては白ウィニーやボロスをメタった感じ
1T目のアクションとして《聖なる秘宝の探索/Quest for the Holy Relic(ZEN)》を
カウンターするために呪文貫きを
今までな否認だったり3枚目のキャンセルだったんだけど
火力を搭載するにあたって、火力で1マナ使ってカウンターを打ちもらす事が
前々からあったのでそこをうまく丸めてくれたんで個人的にはいい感触

あとはヴェンセの相方を意識して
赤タイタンや旅に加えて磁石を加えてみた
単騎性能が高い今のスタンなら1体とめることができればぐだらせて
4マナ以降にある手札を出せればこっちに流れを引き寄せられるし
最悪普通に使うだけでも3Tとめれるので正直ヴェンセを考えなくても
青白系のデッキにはぴったりのカードだった

火力は序盤の凌ぎ+ワンチャン最後の押し込み枠でこのくらいかな
後半はあまり引きたいシーンが少なくなってしまうのでワンチャン噴出をあと1枚ぐらい減らしてもいいかも

変わりに指すとしたら定業あたりかなー

なんだかんだで定業があるとデッキの周りがすごく滑らかになるのでお気に入り
枠さえあれば3枚ぐらいは積みたいなーとはいつも思うw

あとギデオンが復活しました
転倒の磁石と簡単なシナジーを組めるし、やっぱ最後にボードを固めるのはこいつが多いので追加のクリーチャー枠として追加

あといじくるとするならワンチャン土地かなー
まだ地味に白マナで色事故を起こして最速のジャッジメントが打ていor悪斬が出せない部分が多いのでなんか考えないとなー

案1 ミラディンランド
特にデメリットを考えなくていいのかなー
個人的には4T目に引いて悲しみを背負ったりしそうで怖いw

案2 ZENのタップイン1点回復土地
ウィニー系が流行るなら、相手の計算を地味にずらせるこいつもありかなーと思った
どうせタップインならおまけが欲しいよね!
あと、使うことはあまりないかもしれないけどヴェンセで使い回せば回復できるよ!

ここらへんはまあ、試しながらやってみようかなー
フェッチ枠をもうちょい削って2色土地を増やす方向で調整してみよう
ちょっと土地が多いから削るかなー
でもこのくらいないと事故って厳しそうや、、、
とりあえず、自分がしっくりくる形を作れたのでいい感じです
今更ながらヴェンセ2枚積んでるし、転倒の磁石を投入してみたw

投入するのおせー^q^


高速ビートダウンが流行る中で、3T目にクリーチャーを擬似除去できるのはえらいし
その後になればジェイス、DoJ,あくにゃん、ヴェンセと設置できるので
ほぼ確定除去と考えていいレベルなはず、、、!
これでギデオンも入れやすくなったし、1枚だけ刺してみるか

あと
あとキャンセル3を2
定業1枚削ってピアス2にしてみたよ!

これで1T目にくる《聖なる秘宝の探索/Quest for the Holy Relic(ZEN)》をカウンターだ!
単純に強いんだけどCIPでうまく使い回せる相方が欲しいなあ
現状だと、《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》かOmen
もしくは霊気の達人?(CIPでバウンス)のやつぐらいかね

赤タッチに戻したんだからCIPで火力飛ばせるとかないかなー
タイタンをブリンクするのは当然ながら強いんだけど
打線が細いせいで、なかなか難しい

もうちょっとアグレッシブにしたほうがいいのかなあ
あとは火力が多すぎるかも
稲妻4と噴出4、カウンターがリーク4とキャンセル2でそこだけで枠を圧迫してるからなあ

赤の部分をもっとブラッシュアップしてあげればいいのだろうか

MTGって難しいな、、、

---------------------
月曜日のCBLは当然ながら0回戦敗退
午前中は英会話で一緒のクラスメイト(高校生の子)とお買い物に付き合ってあげて
そのまま午後からバイト

なかなか、、、厳しいぜ、、、、(お財布的な意味で
せっかくUBtWデッキを作ってみたはいいんだけど
あまりにもマナカーブが汚すぎて使い物にならねえ、、、

あと色拘束が強すぎて手札もうまく使えないし
カウンターの枚数が減りすぎて、安心してプレイできない(ここ重要!)


やっぱタッチ赤が最強やったんや!


あと永遠溢れの杯は使っててあんま好きじゃないかも
色拘束の関係でマナブーストしてもおいしくない場面が多かったし
使うならUWの2色でないと弱いなーと思った

さて、赤タイタン突っ込んでクリーチャー焼きまくる!
スタンの項目を作ったついでに、今後作る予定のデッキ
[D&D(Divine and Demonic] スリーブがかわいすぎるので作った^q^

Creature
3《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》
2スキジリクス
3川崎
4《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》

Spell
4闇の掌握
3失脚
4リーク
3DoJ
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
2《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
2留め金

PW
2ヴェンセール
2刻みジェイス

24Land

計62枚
オーバーしてる分は調整して、抜いていく予定
正直、弱くなった気がする
あと掌握も破滅の刃じゃないかなーっていう
ワンチャン迫害者を落とす可能性があるのが掌握だよねってだけだけど
DoJと旅あれば大丈夫だしなーっていう

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索